れんげつみに行ってきました

本日、れんげつみに行ってきました。

少し前から降り続いた雨の影響もなく、れんげ畑は今が「真っ盛り」の状態でした。

今年一番の暑さになるとの予想から、日よけ用にテントも2はり持参しました。

畑一面に咲きほこるレンゲソウの絨毯の中、子ども達が思い思いの遊びを展開していきました。今年は年少児で虫が嫌だと泣く子どもも少なく、初めての自然環境であっても、子どもなりに楽しむ姿が見られました。レンゲソウだけではなく、シロツメクサを摘んだり、ちょうちょやかえるを追いかけたりとさまざまな姿が見られました。

学年があがるにつれて遊びがダイナミックになり、活動範囲が広がります。年少児では一人で花を摘む姿が目立ちますが、年中児になると、花を摘むのも友達と一緒にするようになります。この自然プログラムではこのように子ども達の学年による発達の違いを意識して、保育のねらいが立てられています。また、4月に実施するということを踏まえ、領域も環境領域だけではなく、人間関係の領域を意識したねらいも同時に設定されています。「どのようにすれば、この自然環境を通して、子ども達のつながりが見られるようになるのか」と私たちはこのようなことを考えて、保育案も立案しています。

ねらいが実現されるように、保育者がねらいをもとに、子ども同士がつながっていくような言葉をかけていきます。そうすることで、下記のように子ども達が一緒になってあたらしい仲間と関わって遊びだす姿が年少児にも見られるようになります。

今年は、レンゲソウ以上に人気だったのが、てんとう虫でした。

畑のいたるところにてんとう虫がおり、みんなでてんとう虫を観察する姿や図鑑でその種類を調べたりする姿があちらこちらで見られました。

「久保写真」の久保カメラマンもご覧のように子ども達の中に入って子ども達の笑顔を撮影してくれました。撮影の時はスナイパーのように、しかし撮影から離れると子どもと一緒に遊び、子ども達の素敵な笑顔を引き出してくれます。

久保さんの素敵な笑顔です。いつも子ども達の素敵な瞬間を見逃さず、そして場を盛り上げてくれる素敵なカメラマンです。スタジオ撮影もお上手なので、よろしければ、こちらをご覧ください。⇒ 出張写真撮影専門の久保写真 、大阪、枚方、交野 (kubophoto.com)

 

次は来月に耕耘後土遊びがあります。

今年初めての土遊びなので、年長児からは待ちきれない様子が今から伝わってきます。