給食でのほうれん草

収穫したほうれん草は、翌日、ご覧のような給食として登場しました。カレーライスの添え物のような感じで調理していただきました。 子ども達は、予想以上の反響でした。 やはり、年長児にとっては、自分たちで作ったほうれん草は格別だったのでしょう。 他学…

ほうれん草の収穫&清掃活動

今日の年長児の顔つきは、いつもと違っていました。私たち教職員にはそのように見えました。というのも、本日は、やまなみ自然活動プログラムの一環として、昨年に植えたほうれん草の収穫と清掃活動を農園で行うからなのです。 園から勇ましい顔つきで農園に…

植物の水栽培

やまなみ自然活動プログラムの一環として、年長児はヒヤシンスを、年中児はクロッカスを水栽培しています。 最初は暗所で育て、徐々に明るいところに出していきます。 今では水栽培の様子を子ども達が毎日、観察できるようになっています。 ご覧のように、ヒ…

今日の給食は?

今日は、節分です。 朝から学年ごとで、子ども達と豆まきをしました。 先生が鬼になって、子ども達が「福は内、鬼は外」と言い、豆を投げました。 ダニエル先生もブルーデーモンになり、がんばってくれました。 そして、今日の給食は、節分にちなんで、給食…

雪遊びをしました

昨夜から雪が降り、今朝は園庭に雪が積もっていました。朝の集会を終え、雪で遊ぼうということで、みんなで園庭の雪で遊びました。 乳児クラスの子どもや年少児は雪が珍しいようで、雪を触るだけで、大きな歓声が響き渡るほどでした。 園庭の雪は、100人ほど…

落葉拾い&自然物遊び

先週の金曜日に、星のブランコに行って、落葉拾い&自然物遊びをしてきました。 この取り組みは、やまなみ自然活動プログラムの一環として、今年度より実施しています。 星のブランコの斜面を貸切って、自然あそびができるような環境を整えました。このよう…

トマト狩りに行ってきました

やまなみ自然活動プログラムの一環として、本日、トマト狩りに行ってきました。 最初に行く予定になっていた農園のトマトの生育が思わしくないという理由で、園から遠くはなりましたが、枚方のビニールハウスまで行ってきました。 急遽、場所の変更通知が来…

クロッカスを育てています

やまなみ自然活動プログラムの一環で、今年から、年中クラスでは、クロッカスの栽培をしています。 やまなみ祭が終わってから、キットを使って栽培を開始しました。 クロッカスもしばらくは暗所で保管をしていた方が、花のつきは良いようなので、暗所保管を…

シイタケをおいしくいただきました

前回のブログでお知らせしたように、年長児が育てているシイタケを収穫しました。 数日間で、食べられるほどに大きく生長したシイタケに驚き、自然の不思議さを感じてくれたことだと思います。 今回育てているシイタケは、生長がとてもはやく、大きなシイタ…

シイタケ栽培が始まりました

やまなみ自然活動プログラムの一環として、年長児では、各クラスでシイタケの栽培をしています。この取り組みは、自然活動プログラムに先立ち、昨年度より実施しています。昨年度には、保護者から「シイタケに興味を持つきっかけとなって、嫌がっていたシイ…

耕耘後土遊び

今日は、子ども達が待ちに待った、耕耘後土遊びの日でした。 雨で一度、延期になっているので、子ども達のテンションは朝からとてもハイでした。 この時期は、少し寒いかもしれないと思い、お湯を沸かせるように、アウトドアコンロを2台購入しました。もちろ…

やまなみ祭

本日は、やまなみ祭でした。 やまなみ祭とは、本来は、保護者のみなさんと我々教職員が、子ども達の笑顔のために力を合わせて行っている園行事ですが、コロナ禍においては、教職員で運営をしています。今年で教職員だけの運営は3回目となりました。規模の縮…

やまなみカレーができました

本日はやまなみ自然活動プログラムの一環として、野外活動を行う予定にしていましたが、あいにくの雨で、中止となりました。 しかし、場所だけを園にして、カレーライス作りを行いました。 子ども達はこのカレーを「やまなみカレー」と名付けていました。 な…

里芋収穫祭

10月29日は天気に恵まれ、とても過ごしやすい一日となりました。 この日は、待ちに待った里芋の収穫祭です。やまなみ自然活動プログラムの一環として、計画しましたが、約6割、100を超える家庭の参加となりました。 先生たちが、テキパキと仕事をしてくれた…

野外活動でいただきます

人参は発芽するのが難しいそうですが、発芽してしまえば、後はしっかりと水をやるだけです、と農業法人の人たちに言われて、だいぶ月日が経ちました。 やっと、人参らしく育ってきたものがチラホラと見つかるようになりました。土の中にあるものなので、どれ…

里芋葉っぱ遊び

本日、やまなみ自然活動プログラムの一環として、年少児以上の子ども達と、農園で里芋葉っぱ遊びをしました。 里芋の葉っぱ、子ども達の顔の倍ぐらいの大きさに育っていました。 子ども達からは、トトロみた~い、と歓声があがるほど、里芋は知らなくても葉…

ラデッシュの入った給食

ラデッシュの収穫の翌日には、ラデッシュの入ったごま和えが給食に登場しました。 給食業者にお願いして、しっかりと殺菌消毒し、調理してもらいました。 年少児以上の子ども達には行き渡ることができました。 インスタにもその様子をアップしていますので、…

秋冬花壇植え替え

ラディッシュの収穫の後に、秋冬の花壇の植え替えをしました。 収穫後にしっかりと、土の活性剤を混ぜて、子ども達でもしっかりと植えられるように、間隔を明示しました。 子ども達が植え方を習うことで、子ども達自身が花壇を作っていきます。 先生たちのサ…

ラディッシュの収穫

雨続きの週末で、ひやひやした状況でしたが、運動会が無事に終わりました。 子ども達には運動会が終わったら、ラディッシュを収穫しようと話していたので、子ども達は、ラディッシュの生長をよく観察していました。土の上から赤くなっているものを見つけ、収…

秋冬の花決め

やまなみ自然活動プログラムの一環として、本日、年長児クラスでは、秋に花壇に植える花を話し合いで決めました。この秋は4種類の花から子ども達が選んで育てていきます。 運動会終了後に花壇にあるラディッシュを収穫して、その後に植えていきます。 年長の…

大きくなりました!

ラデッシュってすごいですね。 1週間あまりで、ご覧のようにとても大きくなりました。 年長児も根っこが赤くなってきていることに気付き、「見て見て、ラデッシュが赤くなっている」と教えてくれました。 ラデッシュ ラデッシュ 秋冬の花苗植えまで、あと10…

芽が出てきました

先日、春夏花と秋冬花の合間に、年長児が花壇にラデッシュとほうれん草の種をまきました。ほうれん草は農園でしっかりと育てていますが、種が余ったので、花壇にも蒔いています。 ラデッシュは二十日大根と言われるだけあって、発芽がとてもはやいです。 ご…

キンカチョウの卵がさらに孵化しました

先日、キンカチョウが2羽孵り、名前を募集したところですが、さらに2つの卵が孵りました。 その2羽の身体は薄茶色と濃い茶色でした。 巣から出てくるようになったので、撮影しました。 やっと止まり木にとまれるようになったような感じで、まだまだおぼつか…

通園バスでのSOS訓練をしました

静岡の認定こども園で起こった悲惨な通園バスの事故をうけて、当園では、本日、通園バスでのSOS発信の方法や正しいバスの着席の仕方などを、年少児以上の全園児を対象に、実際にバスに乗って、学ぶ機会を作りました。 静岡での事件が起こった翌日には、バス…

ほうれん草の種まき(やまなみ自然活動プログラム)

本日、「やまなみ自然活動プログラム」の一環として、年長児が、農園にほうれん草の種をまきに行きました。 1学期はバスで行っていましたが、2学期からは年長児は、歩いていきます。 園からは子どもの足で15分ぐらいのところに農園があります。 今日は、年長…

十五夜お月さん

本日、花壇を年長児ときれいにしました。 みんなで植えたペチュニアともお別れです。 最後に、まだ少し咲いているペチュニアの花を年長児みんなで積んでから、枯れた苗を取り、花壇をきれいにしました。 今月中には、秋冬の花がお目見えです。 子ども達と相…

久しぶりの輪になってあそぼう(子育て支援)

2年間の中断を経て、ようやく子育て支援を、少しずつ再開しています。 しかしながら、以前のようにはできるのは、まだまだ先になりそうです。 明日、久しぶりの「輪になってあそぼう」を開催しますが、以前と比べて人数は1/3程度で予約制にしています。 地域…

遊具をリニューアルしました

この夏休みに遊具をリニューアルしました。 欲見ていただくと、遊具の絵柄が変わっています。 色合いを損ねないようにデザインしてもらい、部分的に解体したうえでシートを張ってもらいました。以前よりは少し落ち着いた色目になりました。 園のキャラクター…

知っていましたか?

新しい仲間たち みなさん、知っていましたか? 実は、子ども達にずっと秘密にしていたことがあります。 それは、キンカチョウが卵を産んで巣箱でずっと卵を温め、雛がかえったことなんです。 この前まで、ときどきピヨピヨと鳴いていたのですが、人間が刺激…

年長のお楽しみ会

本日は、年長児のお楽しみ会でした。 コロナ罹患者が多くなったため、今年もやむを得ずお泊り保育を日帰り保育に変更しましたが、ほとんどの年長児が参加してくれました。 お楽しみ会と名付けているだけあって、子ども達が楽しめる内容が盛りだくさんでした…